語りたくなる #楓泣き 語りたくなる #楓泣き

感想&期待投稿キャンペーン 感想&期待投稿キャンペーン

プレゼントキャンペーン

#楓泣きをつけて、
映画『楓』の感想or期待コメントを
投稿していただいた方に、
抽選でニュージーランド
往復ペア航空券など
豪華賞品をプレゼント!

キャンペーン期間:
11.13(木)~2026.1.31(土) 23:59
賞品 賞品
乗った瞬間からニュージーランドの自由さ、
あたたかさを感じていただける
ニュージーランド流のフレンドリーなおもてなしに
好評をいただいております。
新鮮な食材を使ったお食事と、
厳選されたニュージーランドワインを
種類豊富に取り揃えています。
エコノミークラスでも、赤白各二種類と
スパークリングワインをご用意し、
フルボトルでサーブするなどこだわっています。
旅行対象期間は2026年7月31日(金)出発まで、
滞在日数は出発日から最大30日です。
航空券の予約は、出発日の2か月前まで、
繁忙期(GW・夏期・年末年始など等)は
ご希望通りに航空券の手配ができない場合がございます。
賞品
賞品
賞品
賞品
賞品
賞品
※賞品画像はイメージです。実物とは異なる場合がございます。
※賞品はお選びいただけません。
  • 場面写真
  • 場面写真
  • 場面写真
  • 場面写真
  • 場面写真
  • 場面写真
  • 場面写真
  • 場面写真
  • 場面写真

応募方法

STEP.1

映画『楓』公式Xアカウント
をフォロー

STEP.2

語り合いたい
感想or期待コメント
に合わせて
シェアしたい動画を選択

STEP.3

#楓泣きをつけて、Xで
感想or期待コメントを投稿

[投稿]ボタンを押すと、
下書き画面が表示されます。
あらかじめテキストやURLが設定されていますが、
消さずにポストしてください。
著名人によるレビューコメントの
シェアでも応募可能です!

映画『楓』
感想&期待投稿キャンペーン
応募規約

第1条(キャンペーン概要および応募期間)

本規約では、アスミック・エース株式会社(以下「主催者」とします。)が配給する映画『楓』(以下「本作品」とします。)のX(旧Twitter)への期待・感想投稿に関するキャンペーン(以下「本キャンペーン」とします。)への応募方法や概要などを定めています。本キャンペーンに応募された場合、本規約の内容を全てご了承いただいたものとして取り扱いますので、この点についてご了承いただける方のみがご応募ください。

第2条(応募方法・応募要件)
  • 応募にはX(旧Twitter)のアカウントが必要です。「@kaede_movie1219」 をフォローし、アカウント設定を必ず公開にした上で、指定ハッシュタグ「#楓泣き」を付して、本作品への期待や感想などを投稿してください。指定ハッシュタグがない投稿での応募は認められません。
  • 応募期間は2025年11月13日(木)~2026年1月31日(土)となります。期間外の投稿は無効となります。
  • 画像添付の有無は問いませんが、第三者の権利を侵害しない内容に限ります。引用ポストでの応募はできませんのでご注意ください。
  • 応募者は同一アカウントを利用した複数回の応募が可能ですが、当選はお一人1回となります。なお、同一応募者による複数アカウントを利用した応募は無効となります(第5項第3号参照)。なお、本キャンペーンに何度も応募するために複数のアカウントを作成し参加した場合、キャンペーン内容に沿っていない投稿を行った場合、X(旧Twitter)の利用規約ルールに違反していると主催者または事務局が判断した場合は、応募資格を無効とさせていただきます。
  • 13歳未満の方は応募できません。また、未成年は親権者の同意を得たうえで応募してください。これに反するご応募は無効となります。
  • 以下のいずれかに応募者が該当する場合、主催者又は事務局は、応募を無効とします。
    (1) 非公開アカウント
    (2) 指定ハッシュタグなし
    (3) 自動投稿や複数アカウント利用による不適切な投稿作成などの不正
    (4) 法令・X規約・本規約に違反
    (5) 本作品や第三者を誹謗中傷する内容
    (6) 第三者に経済的・精神的損害を与える内容
    (7) 名誉毀損および侮辱にあたる内容など第三者の迷惑になりうる内容
    (8) 以上各号の他社会通念上不適切と主催者が判断する内容
第3条(投稿内容の権利および利用許諾)
  • 応募者には、投稿内容が第三者の著作権・肖像権・パブリシティ権その他の権利を侵害していないことを表明し保証していただきます。
  • 応募者は、X(旧Twitter)上の投稿内容(ユーザー名・アイコンを含む)を、非独占的・無償で、期間および地域の制限なく、映画『楓』のプロモーション目的で複製、公衆送信、翻案、編集などの形で主催者および事務局が利用することを許諾します(作品公式サイト、SNS、当WEBサイト、広告物、上映時の素材、報道対応などを含みます。)。
  • 応募者は、前項の利用に関し著作者人格権を行使しないことを表明して頂きます。
第4条(賞品・当選者数・当選発表の方法)
  • 賞品は、ニュージーランド航空運航の、成田空港(NRT)–オークランド空港(AKL)間往復航空券その他となります。賞品の詳細は本キャンペーンサイトでご確認ください。
  • 応募期間終了後に、厳正な抽選を行い、当選者には公式アカウントからDMで通知します。当選発表はこの通知のみで行いますのでDMは必ず受信できるように設定してください。なお、主催者や事務局に当選結果のお問い合わせいただいてもお答えできませんので、お問い合わせはご遠慮ください。
  • 当選者は、DM記載の入力フォームに、10日以内に必要情報の登録を行ってください。期限内に登録がない、DMが受信できなかった場合、住所やメールアドレス・電話番号の記載不備および長期不在などにより連絡が取れなかった場合は、当選を無効とさせていただき、必要に応じて再抽選を行います。
  • 航空券が日本発着便に限られることに鑑み、応募者は日本国に居住している方に限定させていただきます。また、賞品は応募者および登録された同伴者のみが利用できます。賞品の譲渡、換金および転売はできません。
第5条(賞品の利用条件)
  • 賞品として授与される往復航空券は、ニュージーランド航空が運航する成田空港(NRT)–オークランド空港(AKL)間の往復便(NZ90, NZ99, NZ94, NZ95)に限られます。出発地をオークランド空港(AKL)とする往復便は対象外ですのでご注意ください。当該往復便の航空券には、ニュージーランド航空の運送約款などが適用されます。運休、遅延、搭乗拒否、不可抗力への対応は当該約款に従います。なお、ニュージーランド航空のマイレージプログラム、Airpoints DollarsやStatus Pointsは発生いたしません。また、他の航空会社のマイレージプログラムなどと組み合わせて利用することもできません。
  • 2名1組での参加となります。未成年の方のご参加は18歳以上の保護者の同行を条件といたします。また、未成年の方(同伴者含む)は親権者の旅行への同意書が必要となります(親権者が同行する場合は不要です。)。
  • 旅行対象期間は2026年7月31日(金)出発まで、滞在日数は出発日から最大30日です。航空券の予約は、出発日の2か月前までに行ってください。繁忙期(GW・夏期・年末年始など)はご希望通りに航空券の手配ができない場合があり日程の変更をお願いすることがございます。その他ご予約方法、対象出発日および旅行条件の内容詳細につきましては、当選連絡後にニュージーランド航空から交付する書面またはメールにてご確認ください。
  • 航空券は往復便として予約し、当選者・同伴者は同じ便でご移動ください。別便でのご搭乗はできません。
  • 賞品は第1項記載の往復航空券のみです。それ以外のご搭乗やご旅行に伴い必要な空港施設使用料、入国税など各種税金、座席指定料、手荷物超過料金、日本およびニュージーランドでの交通費、宿泊費、飲食費、通信費などの滞在費、旅券・査証・NZeTA取得費などの個人的な費用は当選者負担です。
  • 予約確定後の旅程変更は特段の事情がない限りできません。やむを得ず変更し、変更手数料や差額運賃が発生した場合は当選者がご負担ください。
  • 旅券・査証などの必要書類は当選者の責任で準備し、不備により搭乗できない場合、授与された航空券は再発行できませんのでご了解ください。
  • 航空券の申込期限未申込・無断不参加・権利放棄の場合、授与された航空券は失効します。
第6条(個人情報の取扱い)
  • 取得する個人情報は、主催者制定のプライバシーポリシーに従い適切に管理し、事務局、配送事業者、航空会社その他手配委託先に業務委託の範囲で提供することがあります。
  • 取得した個人情報は、当選連絡・本人確認・賞品手配・発送・各種問い合わせ対応を目的として利用します。
  • 個人情報に関するお問い合わせ窓口は下記となります。なお、当落や抽選方法に関するお問い合わせにはお答えできません。
    問い合わせ先:https://cp.cinecon.jp/contact/
第7条(禁止事項)
  • 不正な目的での応募、複数アカウント作成、機械的方法を利用した応募、他者の名誉・信用を毀損する投稿、法令・公序良俗違反、X(旧Twitter)利用規約違反、第三者の権利侵害、当選者用入力フォームURLの第三者開示などを禁止します。
  • 前項に該当する行為により、主催者または事務局に損害が発生した場合、主催者または事務局は当該行為を行った者に対して損害賠償を請求する場合があります。
第8条(免責)
  • 本キャンペーンはX(旧Twitter)およびその運営会社とは関係ありません。
  • 通信障害、システム障害、不可抗力(天災・感染症・政策変更など)により運営が困難となった場合、主催者は必要な範囲で変更・中止できるものとします。
  • 上記により応募者に生じた損害および本キャンペーンへのご参加によりトラブル・損害が発生したとしても、主催者または事務局に故意または重過失がある場合を除き責任を負いません。
第9条(規約の変更)

主催者は、本規約の内容を合理的範囲で予告なく変更することができます。変更後は、本サイトへの掲示時点で効力を生じます。

第10条(準拠法・合意管轄)

本規約は日本法に準拠し、本キャンペーンに関して紛争が生じた場合、東京地方裁判所を第一審の専属的合意管轄裁判所とします。

  • 本キャンペーンの参加には、X(旧Twitter)アカウントが必要です。
  • 13歳未満の方は応募できません。また、未成年は親権者の同意を得たうえで応募してください。これに反するご応募は無効となります。
  • 非公開(鍵付き)アカウントの場合は、抽選の対象外です。
  • 投稿時、指定ハッシュタグ「#楓泣き」と公式アカウントのフォローが必要です。不足していると抽選の対象外となりますのでご注意ください(動画の選択は問いません)。
  • 個人・団体を誹謗中傷する内容、経済的・精神的損害を与える内容、名誉毀損および侮辱にあたる内容など第三者の迷惑になりうる投稿を禁止いたします。
  • Xの利用規約ルールをご確認ください。
  • 本キャンペーンに何度も応募するために複数のアカウントを作成し参加した場合、キャンペーン内容に沿っていない場合、Xの利用規約ルールに違反しているとキャンペーン事務局が判断した場合は、応募資格を無効とさせていただきます。
  • 当選者の発表は、厳正なる抽選のうえ、当選の場合のみ、映画『楓』公式アカウントよりDM(ダイレクトメッセージ)でご連絡いたします。公式アカウントをフォローのうえ、DM(ダイレクトメッセージ)を受け取れるよう設定をご確認ください。
  • 本キャンペーンにご応募いただいた方は、応募規約に同意したものとみなします。
  • 本キャンペーンで投稿された内容は、作品のプロモーションの目的で、当WEBサイトへ表示するほか、作品公式サイト、作品公式SNSおよびその他の媒体で掲載・紹介する場合がございます。
  • 本キャンペーンはX(旧Twitter)およびその運営会社とは関係ありません。
  • 応募期間終了後の投稿は、本キャンペーンへの応募対象外となります。
  • 場面写真
  • 場面写真
  • 場面写真
  • 場面写真
  • 場面写真
  • 場面写真
  • 場面写真
  • 場面写真
  • 場面写真

著名人コメント

いくえみ綾 (漫画家)

失ったものはどこへいくんだろう
きっと終わりはなくて
永遠に繋がっている
そう思える世界だったらいい

androp 内澤崇仁 (アーティスト)

人は、人を想うたびに
少しずつ心が変わっていく。
失うことで知る優しさもあれば、
嘘の中で芽生える真実もある。
登場人物たちの間に
流れる時間は、
痛みを抱えながらも
どこかあたたかい。
儚く、それでいて
確かな“愛”を描いた映画。
観てから、
星を見上げる時間が増えました。

尾崎秋彦 (映画.com)

涼が亜子を思う
“優しさ”が、
僕の胸の奥に触れた。
瞬間、涙が
こらえきれぬように
溢れた。

序盤から丁寧にはられた伏線が、
終盤に一気に回収されていく。
何度も目元を拭って、
たどりついたエンドロール。
聞き親しんだはずの
「楓」が、さらに
“傑作”に聞こえた。

亀田誠治 (音楽プロデューサー・ベーシスト)

人生の機微を、美しく、
優しく描いた映画です。

スピッツの名曲「楓」の
美しい響きが観る人を
映画の中にいざないます。
そして大切な人を
大切にすることの
尊さを知るのです。

新谷里映 (映画ライター)

大切な人であればあるほど
本当のことを
言い出せない、
ことがある。

距離が近くなるほど苦しくて、
でも想いはどんどん
深くなって――。
隠しているはずの感情が、
絶え間なく、美しく、
映し出されている
映画でした。

3時のヒロイン ゆめっち (芸人)

静かでまっすぐで、
こんな恋愛映画を
久々に浴びた気がした。
映像も美しくて息をのんじゃう!
言葉にできないまま揺れる感情が
楓の葉みたいにひらひらと
胸に落ちてきて
ふわっとあたたかい。

  • 場面写真
  • 場面写真
  • 場面写真
  • 場面写真
  • 場面写真
  • 場面写真
  • 場面写真
  • 場面写真
  • 場面写真